foobar2000のlyrics panelにおける文字化け対処法(備忘録)

あ、らいす。foobar2000という音楽再生ソフトで情強イキリしようと思って色々いじっていた(別にやりたくはなかったんだけど)。

 

もともとはpcで聴ける音質よさげな再生ソフト探していて、最初「TuneBrowser」というソフトを使おうと思ったんだけど、500曲しか入らなくて有料版を購入することで無制限になるというものだった。だったら別にwindows付属のでもいいかってなってまた探し始めて見つけたのがこれだった。

 

このソフトはインストールしたてだと再生と停止と飛ばしぐらいの機能しか持たない赤ちゃんなんだけど自分でパッチをつけていくことで機能を増やせるというもの。なんかかっけえしl使うことにした。

 

 

 

 

話は戻って、そのパッチの中に歌詞を表示するというものがあった。これはいいと思って早速試した。

順序はこちらを参照

acquarellatura.blog25.fc2.com

 

lyrics panel というパッチは下記のサイトからダウンロードしたほうがわかりやすいと思う。7段落目ぐらいにあります。(lyrics show panel3とは違うので注意

foo2k.chottu.net

この中でlrics panelというパッチはダウンロードしても自動でfoobar2000に読み込まれなかったためこちらのサイトを参照した。

howto-it.com

簡単に言うと、そのパッチをfileにあるfoobar2000のcomponentsというファイルにぶち込んで再起動。又このパッチに限らず基本的にこの動作を行えば読みこまれると思われ(他をやっていない)。

 

 

lyrics masterの設定は至ってそのままだが

 

C:\WINDOWS\system32\wscript.exe "C:\Program Files\Lyrics Master\ExtSupport.js" multi "[title]" "[artist]"

 

をfoo runの設定でそのまま使う怠惰な人間がいるため注意。これだとうまくいかない。いかなかった、、、

 

C:\WINDOWS\system32\wscript.exe"C:\Program Files\Lyrics Master\ExtSupport.js" multi "%title%" "%artist%"

である正しくは。

 

これで導入は終わりで、いざ試してみると

f:id:roninikkyo:20200927110807p:plain

 

となってしまった。原因は

f:id:roninikkyo:20200927111544p:plain

 character encoding がANSIを指していたことだった。これをUTF-8にすると

f:id:roninikkyo:20200927111713p:plain

と治った。それだけ。理屈は知らん。

 

 

それだけ。

 

 

 

余談

WATER BLUE NEW WORLD、一生強い。