お酒大学生の呟き

新生活の季節になり大学生なんかはお酒と触れ合う機会が増えると思います。しかし一方で飲みニケーションの拒絶がツイッター上で散見され少し悲しく思います(僕的には飲みニケーションより、とりあえずカラオケ行くオケニケーションの方が嫌だと5億回は言ってます)。飲む前からお酒に苦手意識を持っている人もいますが口に合うお酒が見つかると飲みが楽しくなるので是非好きになっていってほしいです。(勿論アルコールアレルギーの人もいるので無理のない程度に)なので、一通りお酒大学生やって思うお酒を飲む注意点を上げていきます

 

1.ジョッキビールはお酒に慣れてから

まず量が多いです。良く聞く生中は生ビール(中ジョッキ)ですが500ml弱もありそもそも飲むのに苦労します。これを飲み切るだけでお腹がタプタプです。更に味が合わなければよりきつくなりますし、氷がないので薄まらず、ただただぬるくなる生ビールを飲むのは苦痛です。またサワー系は度数3〜5%であるのに対しビールは6%前後で少し高いです。なので飲んでみたいなら瓶ビールやピッチャーを小グラスで分けられる時に飲みましょう。家で飲む時はまずは生ビールと記載されているものを買いましょう。

f:id:roninikkyo:20200508033354j:image

例えば上の画像の「生ビール(非加熱処理)」の部分が発泡酒と書かれていた場合、生ビールとは少し異なるものとなるので値段は少し張りますが最初は生ビールから買う方が無難です。(当方は缶ビールを飲まないので生と発泡酒の違いなんて知りません)

 

2.名前詐欺に気をつけろ

カクテルになると聞き覚えのない名前が多く存在しますがスクリュードライバー(略称スクドラ)やオレンジブロッサムなど名前が可愛くても一度注意して調べてください。これらのお酒は度数高めのお酒ジン、ラム、ウォッカテキーラをオレンジジュースで割ったもので、度数は高めでやられます。居酒屋のメニューでこれらの種類ごとに分けられているならいいですが、カクテルと一括りにされている場合もありますので気をつけてください。スクドラはいわゆるレディーキラーと言われているものでお持ち帰りに使われるそうです?????

反対にファジーネーブルやレゲェパンチ(ピーチウーロン)など度数低め(3%前後)で飲みやすいものもあります。ファジーネーブルは桃とオレンジが混ざったお酒で甘くて美味しいですし、レゲパンは桃と烏龍茶のお酒でスッキリとしてこれまた美味です。お酒玄人さんにはナメられそうですが、矢張り飲みやすいは正義です。

f:id:roninikkyo:20200508205108j:image    f:id:roninikkyo:20200508205013j:image

 

上がファジーネーブル、下がスクリュードライバー。見た目は同じでも度数は違う

 

3.苦手なお酒は必ずある

居酒屋に行くと

・ビール

・サワー、カクテル

・ウィスキー(ハイボール)

・日本酒

・焼酎

・ワイン

・果実酒

で基本分けられていますがこれのどれかは大抵苦手です。ビールが苦手な人もいれば、ウィスキーのアルコール感が苦手、焼酎の匂いが無理、と千差万別です。僕は日本酒の変な甘さが苦手で、良い日本酒を飲んでもダメで頭痛くなります。値段が高くなれば飲めるわけでもないですし、アルコール度数で苦手かどうか決まるわけでもないです。

 

お酒は一期一会なので苦手だと思ったら克服しようとせず、一旦別のお酒に切り替えた方が良いでしょう。

 

4.飲み放題は基本サワー、カクテルで

焼酎、日本酒、ワインは割らない(割っても水)ので素の味が直接影響します。飲み放題は名の知れない安酒が提供されますので味が合えば高コスパですが、ここら辺は基本美味しくないです(僕的には)。サワーにも焼酎が使われてますが割るソフドリの味で調和されますので安酒だとしても美味しく飲みやすいです。

 

 

ハイボールとは一般的にはウィスキーを炭酸(ソーダ)で割ったもののことを指し、居酒屋では角ハイ(角瓶というウィスキー名前)と飲みやすく親しまれていますが(僕も好きです)、角瓶のロックは直にアルコールって感じになりますのでやはり人を選びます。

ですのでここら辺は飲み放題ではなく多少名の知れたものを飲みましょう。(各々調べてみてね

 

(因みにハイボールウィスキーを炭酸割りしたものを指しますが、広義の意味ではジンなどのスピリッツやリキュールと呼ばれる種類のお酒を炭酸で割る飲み物も指します。結局日本では元の意味で通用していますね。難しい…)

 

 

 

 

 

 

 

といいつつ結局はお酒が舌に合うかどうかです。僕は飲みやすくて甘めのお酒が好きなのでサワー、カクテルを推しがちになってしまった…